
インフォメーション
PICK UP
-
やまがた創造都市国際会議2021|食と映画のチカラ
アーカイブ配信特設ページ
今回の国際会議は、食文化創造都市・鶴岡市と連携し、「食と映画のチカラ」をテーマにしたシンポジウムのライブ配信を山形国際ドキュメンタリー映画祭2021の開催期間中に行いました。その模様を英字幕付きでアーカイブ配信します。 -
街を見つめる人を見つめる – ユネスコ創造都市の世界
山形国際ドキュメンタリー映画祭2023 特別プログラム
ユネスコ映画創造都市・山形市は、ユネスコ創造都市ネットワークの映画分野の都市から「都市と人」に関する優れた映画を公募します。
本プログラムは、山形市および山形市創造都市推進協議会が主体となり、ユネスコ創造都市ネットワークに「映画」分野で加盟している各都市にて制作された優れた映画を紹介するプログラムです。 -
第36回クリエイティブカフェ|H.P.ラヴクラフト&クトゥルー神話を語る Part 2 〜「ダゴン」「狂気山脈」を読み解く〜
8月29日より配信開始
第28回クリエイティブカフェ「H.P.ラヴクラフト&クトゥルー神話を語る〜コズミックホラー(宇宙的恐怖)の起源〜」の第2弾。
佐藤市長、東雅夫氏(文芸評論家)、植松靖夫氏(東北学院大学教授)、黒木あるじ氏(作家)が、9月にオープンする「やまがたクリエイティブシティーセンターQ1」で深く語り合います。