
インフォメーション
PICK UP
-
Q市「蚤の市」
6月4日[日]11:00〜16:00開催!
やまがたクリエイティブシティセンターQ1の前庭、1,2階を会場に今月のデイマルシェ、Q市「蚤の市」を開催いたします。
県内外から、古道具、レコード屋さん等が集まります。ご興味のある方はぜひお越しください! -
第39回クリエイティブカフェ
山形と刀鍛冶
短編ドキュメンタリー映画『鍛 -刀匠 上林恒平の道-』の上映会を最上義光歴史館にて行います。
映画の題材となった上林恒平氏と映画監督長岡宏昭氏に映画制作の裏側などを語っていただくほか、最上義光歴史館学芸員による刀展「鐵[kurogane]の美2023」のギャラリートークを行います。
-
やまがたアーチスト・イン・レジデンス2022 Ⅱ
プロサックス奏者 細川慎二さんによる演奏を配信中!
「やまがたアーチスト・イン・レジデンス」は、国内外のクリエイターをお招きし、滞在中の創作活動や市民との交流を支援するプロジェクトです。 -
第36回クリエイティブカフェ
H.P.ラヴクラフト&クトゥルー神話を語る Part 2 〜「ダゴン」「狂気山脈」を読み解く〜
第28回クリエイティブカフェ「H.P.ラヴクラフト&クトゥルー神話を語る〜コズミックホラー(宇宙的恐怖)の起源〜」の第2弾。
佐藤市長、東雅夫氏(文芸評論家)、植松靖夫氏(東北学院大学教授)、黒木あるじ氏(作家)が、9月にオープンする「やまがたクリエイティブシティーセンターQ1」で深く語り合います。 -
街を見つめる人を見つめる
ユネスコ創造都市の世界
10月5日から12日に開催される山形国際ドキュメンタリー映画祭にて、世界のユネスコ映画創造都市から「街を見つめる人を見つめる」をテーマに公募し選定された8作品、山形市とブラッドフォード市(英国)の連携で制作された短編映画、山形市の文化をテーマに「映像で山形ルネッサンス」で制作された4作品を上映します。 -
海外映像制作者が映した山形の風景
山形市とブラッドフォード(英国)は共にユネスコ映画創造都市ネットワークに認定された映画都市です。
両都市の風景の魅力とフィルムコミッション活動を紹介する短編ドキュメンタリーをYouTubeで公開中! -
やまがた創造都市国際会議2022
アーカイブ配信特設ページ
創造都市の拠点形成やデザインと映画のチカラを相乗効果によりどのように持続可能な都市の発展に活用するか等をテーマに、ユネスコデザイン創造都市である神戸市、デザイン・クリエイティブセンター神戸(KIITO)とユネスコ映画創造都市ブラッドフォードと連携し、当該会議を実施しました。その様子をアーカイブ配信にてお届けします。